Information

このイベントは終了しました。

NPO法人 才の木 トークカフェ

驚きの木の使い方
~バイオプラスチック実用化の最前線~

化石資源の大量消費に伴う大気中のCO2濃度は増加の一途をたどり、それによって引き起こされる大規模な気候変動は人類の生存を脅かすまでに至っています。そのため、化石資源に依存しないエネルギー獲得が急務となっています。また私たちの生活に欠かせないプラスチック製品もそのほとんどが化石資源に由来しており、再生可能な有機資源由来のプラスチックへの転換が求められています。
木材は建築用材やパルプ・チップ用材として用いられてきた再生可能な天然資源です。近年、驚くべき木材の活用法が開発され注目を集めています。木材成分のうち、リグニンは難分解で選択的な溶解は難しいと考えられてきましたが、単離して製品化できることが報告されました。また、木材を簡便な方法で溶解し新素材開発へ繋げることも可能となりました。このトークカフェでは新しい木材の使い方について学びながら、それらの将来性について一緒に考えてみませんか。

内 容

13:30~
開会挨拶
高部 圭司
(NPO法人才の木・理事長)

13:35~
高機能材料へ展開できるバイオプラスチックを目指した木の使い方
山田 竜彦氏(森林総合研究所)

14:15~
木を溶かして作る新素材
渡辺 隆司氏(京都大学 生存圏研究所 教授)

14:55~
コーヒーブレイク

15:15~
トークセッション

司会・コーディネーター:福島 和彦(NPO法人才の木・理事)

240302-talkcafe-tokyo.jpg

日時2024年3月2日(土)13:30 ~ 16:30
場所東京大学中島ホール
東京大学農学生命科学研究科フードサイエンス棟
主催NPO法人 才の木
後援一般社団法人 日本木材学会
リグニン学会
参加費無料
ただし事前登録が必要です。
下記の申込方法を参照ください。
申込方法下記のURL、あるいはQRコードの「参加者フォーム」から申し込みください。
https://forms.gle/fEVqE6vSUeucHUkU6
QR_365309.png
会場で聴講をご希望の方は、「会場」をクリックしてください。定員は50名です。Zoomで聴講をご希望の方は、「Zoom」をクリックしてください。直接メールにてZoomURLをご案内申し上げます。

チラシのダウンロード


問合せ先

NPO 法人才の木
〒113-0023 東京都文京区向丘 1-1-17 タカサキヤビル4階
TEL: 03-3813-1567
E-mail: info@sainoki.org
HP: http://www.sainoki.org

none